ドクターシーラボ Casey STORE

2011年12月27日

イラク戦争の検証を求めるネットワークニュース

■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■

イラク戦争なんだったの!?−イラク戦争の検証を求めるネットワーク
メールニュース 2011年12月26日

■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■

 全国の賛同者の皆さま、こんにちは。「イラク戦争なんだったの!?
―イラク戦争の検証を求めるネットワーク」事務局の志葉です。

 今月14日、米国のオバマ大統領は、米軍のイラク撤退が完了目前と
する中、「イラク戦争終結」を宣言しました。演説の中で、オバマ
大統領は、イラク戦争は「間もなく歴史の一部になる」とも発言。
しかし、本当にイラクの問題は解決されたのか。

 2011年最後のメールニュースは、イラクの今がどうなっているか、
触れてみたいと思います。


1.イラク情勢概況
2.活動報告−イラク戦争検証議連総会に出席
3. 関連イベントの紹介
4.活動費のご支援お願い!
5.賛同署名集めとメールニュース拡散のお願い
6. イラク戦争なんだったの!?関連書籍、関連動画

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
1.イラク情勢概況
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 そもそものイラク戦争の根拠となった生物・化学兵器などの大量破壊兵器が米英両国の誤った情報、恣意的な解釈であったことは、賛同者皆さんもご存知の通りかと思います。こうした戦争の大儀が誤りであったことは、当の米国も認めているところですが、戦争支持派は「フセイン独裁政権を打倒した」「イラクは民主化された」と言わば、“結果オーライ”というかたちで誤魔化そうとします。
 しかし、戦争での民間人犠牲者は諸説あれど、少なくとも10万人(イラク・ボディー・カウントの統計)とされています。また、現在のイラクの状況を観ても、多くの問題が山積みのままだと言えます。
そこで、現在のイラク情勢について、以下のようにまとめてみました。

○イラクは安全になったか?
・確かに、治安状況は、4000人近くが犠牲になる月もあったなど、最悪だった'06〜07年末くらいに比べれば、改善されたと言えるが、'09年以降、一般市民の死傷者の数が目立って減ったというわけではなく、先月(2011年11月)もテロや銃撃により、269人のイラク市民が殺害されている。米軍が大規模な軍事行動を抑えるようになってからも、死傷者が相次ぐ理由は、イラクの各宗派・民族、政党グループが自前の民兵集団を使い抗争が続いているため、と見られる。

・治安が未だ安定しない中、イラク国外に170万人の難民、イラク国内に150万人ほどの国内避難民がいるとされ、その多くが今なお劣悪な環境下にあり、都市部のゴミ捨て場で暮らす人々が数十万人単位でいるとされる。こうした避難民の子どもの多くがまともな教育を受けておらず、貧困が拡大再生産されるという悪循環に陥っている。

【関連動画】『イラク戦争何だったの!? ビサイナとシェイマの場合』
 http://youtu.be/RoMlWpamEEg

・身代金目的や人身売買目的の誘拐も頻発しており、現地女性団体によれば、米軍の占領開始から昨年まで、推定4000人のイラク人女性が行方不明になっており、その多くが、強制的な売春などのためイラク
内外で人身売買されたとみられる。これらの5分の1は18歳以下の未成年。


○イラク政界の権力闘争
・イラク政界では、各政党による権力闘争が続き、治安が安定しない大きな要因となっている。今月19日、イラク当局は、タリク・ハシミ副大統領に対し、「爆弾テロなどに関与した」との容疑で逮捕状を出すが、ハシミ副大統領は容疑を全面否定。権力闘争の一環だと観られている。またその直後の22日にバグダッドで大規模テロが発生。一連の権力闘争との関連が疑われている。

・ハシミ副大統領は、世俗派及びイスラム・スンニ派を支持母体とする政党イラキーヤ(イラク国民運動)のメンバー。同党は、現イラク首相のヌール・マリキ氏に対する批判票を集めた。

・上記事件の前の動きとして、サレハ・ムトラク副首相が、マリキ首相率いる連立内閣を「独裁」と呼んだことで、マリキ首相がムトラク副首相に辞任を要求。これに対しイラキーヤが閣議をボイコットする構えを示すなど、対立が深まっていた。

・イラク各政党の権力闘争は、電力供給や医療環境などの行政サービスにも悪影響を及ぼしている。イスラム・シーア派の住民が多く、マリキ首相の支持の厚い南部では、サービスが充実している一方、イスラム・
 スンニ派がマジョリティーで、イラキーヤ支持層の多い中西部では、サービスの質・量ともに大幅に見劣りするとの情報もある。こうした権力闘争を露骨に反映した行政が、それぞれの支持層の対立を煽っていると言えるだろう。

・こうした権力闘争の原因は、イラクの各政治家たちの問題でもあると同時に、米国の占領政策の失敗の結果であることは、強調されるべきであろう。特にイラク占領初期から中期において、米国は反フセイン政権のシーア派政党、クルド人政党を優遇する一方、旧政権のバース党関係者や、スンニ派の政界からの排除を徹底。さらに米軍は、スンニ派の多い地域で多くの一般市民を巻き添えにした軍事作戦を展開。シーア派民兵を主体とするイラク治安部隊も作戦に従事させた。これらの米国の方針や軍事作戦が、スンニとシーア両派の間に亀裂が生じた大きな要因の一つである。


○イラクに自由と民主主義はもたらされたのか?
・今年2010年2月以降、イラクでは、汚職追放や、安全な水や電気の給を求めるデモが各地で行われている。これに対し、マリキ政権は徹底的な封じ込めを画策。バグダッド中心部への車での移動を一時的に禁じ、道路を封鎖し、デモの取材も禁止。デモ参加者に対し、イラクの治安部隊は実弾を発砲したり、強烈な音の衝撃波を出す音響爆弾などをデモ参加者に使用。人権団体アムネスティ・インターナショナルによれば、少なくとも2月のデモ以来20人が死亡しており、デモ参加者や取材していたジャーナリストが逮捕されたり、脅迫されたり、ということが相次いでいるという。

・市民活動家への拷問も行われている。現地からの情報によれば、今年3月末にはデモ参加者の若者が、治安部隊に拘束され、棒などで散々殴られた挙句、「お前やお前の友人達がデモに参加するなら、お前らの舌を掻き切ってやる」「体中を銃で撃ち抜いて、見つからないような場所にお前の死体を捨ててやる」と脅迫したとか、やはりデモに参加した20歳の女性が、今年9月末、治安部隊に誘拐され、数時間にわたって背中や腕を棒やケーブルで殴打される事件があったという。


○汚職と格差

・イラクの最大の資源といえば、石油。昨年のイラクの原油収入は522億ドル(約4兆円)。人口約3000万人のイラクの平均月収は6万円ほどだから、石油収入だけで、全イラク人の平均月収の倍以上はある、という計算になる。しかし、実際には、イラクでは人口の約半数が失業状態にあり、仕事のある人でもその4分の1以上が極度の貧困ラインとされる、1日2ドル以下の収入しかない。一体、原油利益はどこにいったのかというのが多くのイラク人の共通の疑問だ。

・一方で、イラクの政治家達は私腹を肥やしているではないか、という批判も根強い。イラクは世界でも最悪レベルの汚職大国。昨年5月には、イラク国営銀行で職員幹部らによる不正により、327億円が行方不明になる、という事件も発覚。ドイツの本拠地を置く汚職監視NGO「トランスペアレンシー・インターナショナル」が世界約180カ国を対象に毎年行っている、腐敗度ランキングで、常にワースト10に入っている。


○劣化ウラン汚染と健康被害
・イラクでは、米英軍により、劣化ウラン兵器が、湾岸戦争で約330トン(米軍公式)、イラク戦争で約2000トン(推計)が使用された。これは、約2100億人の許容量に匹敵する。つまり地球上の全人類の許容量分の30倍が、たかだか人口3000万人程度のイラクに降り注いだ計算だ。

・こうした放射能汚染が原因とみられる健康被害が深刻となっているが、際立って異常な状況を見せているのは、2004年に米軍の猛攻撃を受けた西部の都市ファルージャで、2009年前後から先天性障害や死産が目立つようになってきた。ファルージャ新総合病院によれば、2010年の上半期で、5月に生まれた新生児547人中15%が脳や下肢に影響する神経系の障害、心臓疾患など循環器系の障害、骨格の奇形、悪性腫瘍といった
障害を負っていた。無脳症や単眼症といった、生後すぐに死につながる障害も多い。11%が30週未満の早産であり、14%の胎児が流産している。
男児出生率もイラク戦争前に比べ15%低下しているという。また、先天性障害の子どもが生まれた25家族の親の毛髪を取り、専門家に依頼して調べたところ、毛髪にウランや水銀などの放射性物質や重金属が含まれ
ていたのだという。これらはいずれも劣化ウラン弾に使われているものだ。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2.活動報告−イラク戦争検証議連総会に出席
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

先日、行われたイラク戦争検証議連の総会に、事務局の志葉と、呼びかけ人の佐藤真紀さんが出席、主にイギリスでのイラク戦争検証について、国会議員達にブリーフィングしました。また、署名が4万筆集まり官邸に提出したことや、市民と議連の合同勉強会を今後やっていきたいとも要望。検証において、単に国益云々の話ではなく、人道的見地を重視することも求めました。

イラク戦争検証議連の会長ポストは、斉藤つよし衆議院議員が内閣の官房副長官として政府入りしたため、空席だったのですが、この度、今野東参議院議員(民主)が会長となり、同議員を中心に、検証実現の
ための法案作成や、議連参加議員の増加させるなどの活動をしていくとのことです。法案骨子の完成は、年内には間に合わないようですが、早期の内閣への提出を当ネットワークとして求めていくつもりです。

 賛同者皆さんにもお願いがあります。地元の国会議員へ、イラク戦争検証議連に入っているか問い合わせたり、入っている場合は激励、まだの場合には入るように進めていただく、などの働きかけをしてもらえれ
ば、と考えていますので、ご協力ご検討下さいませ。

*地元の国会議員は以下のサイトで探すのが便利です。
ご自分のお住まいの自治体をクリックすると、その
選挙区の議員が表示されます。
http://seiji.yahoo.co.jp/area/

*多くの議員は各自ホームページを持っており、事務所の連絡先もホームページ内にあることがほとんどです。議員は自分の選挙区の有権者は無視できないので、しっかり声を伝えましょう。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
3.関連イベントの紹介
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【北海道】2012年1月7日(土)
 311後の北海道〜平和をつくる食・医療〜

日時:2012年1月7日(土)午後5時半開場 6時開演
場所:道民活動センターかでる2・7
  札幌市中央区北二条西7丁目
入場料:500円(+カンパ)

*会場内に無料託児所もご用意しています。

講師:
高遠菜穂子(イラク・福島支援最新報告)
増山麗奈 (画家・ジャーナリスト)

特別報告:
shut泊 安斎由希子(有機農家)
宍戸隆子(福島→北海道に避難・原子力損害賠償紛争審査会で証言)

問い合わせ:
佐々木伸
090-6210-5482
sasaki.shin@lilac.plala.or.jp

【ロビー特別展示】
WE ART HIBAKUSHA 札幌WAPA展
+増山麗奈絵画展
*WAPA(Worlld Anti Nuke Peace Action)は増山麗奈・村田訓吉が
共同代表を勤める原発を含む核兵器廃絶を訴えるアート集団です。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
4.活動費ご支援のお願い!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 賛同者の皆さまにお願いです。検証実現のため、事務局長は関東〜関西間をはじめ、あちこちと移動しており、その交通費だけでも、結構かかります。是非、多くの方々からのご助力いただけますよう、事務局一同願っております。

活動資金カンパ (1口1,000円以上) 振り込み先

郵便振替の場合
口座番号:00230-6-116390
口座名:イラク戦争の検証を求めるネットワーク

他金融機関からの振込みの場合
ゆうちょ銀行 当座預金
店番:029(ゼロニキュウ) 口座番号:0116390
口座名:イラク戦争の検証を求めるネットワーク

 是非、ご協力よろしくお願い致します。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
5.賛同署名集めとメールニュース拡散のお願い
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 メールニュース読者の皆さんに二つお願いがあります!

☆お願い・その1☆署名を集めてください!

 おかげさまでイラク戦争の検証委員会設置への賛同署名はなんと4万筆を越えました!第一次集約したものを首相官邸に提出、要請行動を行いましたが、第二次集約での集約のため、今後も賛同署名を募集します。
 つきましては、FAX・郵送用での賛同シートを以下URLからダウンロードの上、署名を集めて下さい。記入項目で、メールアドレスを書かれた方には、当ネットワークからのメールニュースをお届けします。

個人用賛同用紙
http://iraqwar-inquiry.net/files/iraq_printout_single.pdf
複数署名賛同用紙
http://iraqwar-inquiry.net/files/iraq_printout.pdf

FAX:020-4669-7585
*上記番号に送れない場合> 03-3209-5122

郵送先:
〒171-0033
東京都豊島区高田3-10-24 第二大島ビル303
イラク戦争の検証を求めるネットワーク

 個人のブログ やツイッター、mixiなどを利用されている方々は、以下の様に賛同募集を転載してください。もちろん、メールでの転送も大歓迎です。
--------------------------------------------
【拡散希望】イラク戦争検証の必要性は認めつつも、なかなか腰の重い政府に民意を示すため、イラク戦争検証( @isnn_ )への賛同者を大募集。オンラインからも簡単にできますので、是非、ご協力御願いします。
賛同フォーム> http://bit.ly/9b4OWA
-------------------------------------------


☆お願い・その2☆メールニュースを広めて下さい!

 本メールニュースは、イラク戦争の検証を求めるネットワークの賛同人の方々の中からメールアドレスをいただいた方へ配信していますが、転送・転載は自由です。ブログやml等、ネット上に広めていただくことは、当ネットワークとしましても大歓迎です。イラク戦争の検証を求める動きがあるということを、より多くの人々に知ってもらうため、ご協力いただければ幸いです。



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
6.イラク戦争なんだったの!?関連書籍・関連動画
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 当ネットワーク関連書籍・関連動画です。ご購入や、ご視聴、ブログや
ツイッター等でのご紹介よろしくお願い致します。是非、ご協力よろしく
お願い致します

☆【動画】佐藤真紀さんインタビュー動画
 OurPlanetTV「911事件から10年〜イラクと福島を結ぶ 」
 http://www.ustream.tv/recorded/17140558

☆【動画】4万筆署名を首相官邸に提出!

 イラク戦争なんだったの!?―イラク戦争の検証を求める
 ネットワークは、先月29日、全国から集めたイラク戦争の
 検証実現を求める賛同署名約 4万筆、内閣官房に提出し、
 検証実現を要請しました!

 報告会見動画↓
 http://www.ustream.tv/recorded/17570168


☆『希望 命のメッセージ』(東京書籍)
 鎌田 實 ・ 佐藤 真紀 (著)
 http://amzn.to/qUYFgs
 当ネットワーク呼びかけ人の鎌田さん、佐藤さんの共著。今月1日に
 発売したばかりです!この本の印税はすべて、JIM-NETを通して
 被災地の子どものために使われます。

☆『脱・同盟時代―総理官邸でイラクの自衛隊を統括した男の
 自省と対話』(柳沢協二/かもがわ出版)
 http://amzn.to/oi2SUC (amazon)
 http://p.twipple.jp/zYYuS (帯あり画像)
 *当ネットワーク呼びかけ人の池田香代子さんと志葉が、柳沢さんと
 鼎談しています。

 関連動画↓
 http://www.ustream.tv/recorded/17471711
 http://www.ustream.tv/recorded/17472693


☆『イラク戦争を検証するための20の論点』(合同出版)
 イラク戦争の検証を求めるネットワーク 編
 http://amzn.to/ouGArE

☆『破壊と希望のイラク』(金曜日)
 高遠菜穂子 著
 http://amzn.to/ncRcnk


☆【動画】『イラク人が見た自衛隊、米軍基地、刑務所―
 ワリード・ホマディ氏証言会』
 http://www.ustream.tv/recorded/16347142

☆【動画】『検証 震災・原発報道とイラク戦争 』
 http://www.ustream.tv/recorded/16574652

☆【動画】『フクシマとイラク−放射能時代を生きる』
 公式 http://www.ustream.tv/recorded/15017089
 岩上チャンネル http://www.ustream.tv/recorded/15009489

☆【動画】『ビデオニュースドットコム
    イギリスのイラク戦争検証から何を学ぶか』
 http://www.youtube.com/user/videonewscom#p/u/73/8wI8lLTDOWg
 *約5分間のプレビューです。

☆【動画】『Bagdad So Sad』
 http://bit.ly/pw6HwF
 *開戦8年目のイラクの状況を伝えるスライドショー。

☆【動画】
『シンポジウム イラク戦争なんだったの!?日本での検証実現にむけて』
 http://www.youtube.com/playlist?list=PL60D82D32FAFF89DE

☆【動画】『イラク戦争何だったの!? ビサイナとシェイマの場合』
 http://youtu.be/RoMlWpamEEg


 以上、ご報告とご協力のお願いでした。今後とも、応援いただけます
よう、ご期待申し上げます。


☆=========================================☆
イラク戦争なんだったの!?―
イラク戦争の検証を求めるネットワーク

〒171-0033
東京都豊島区高田3-10-24 第二大島ビル303
Web:http://iraqwar-inquiry.net/
mail:office@iraqwar-inquiry.net
Tell:090-9328-9861(しば) Fax:03-3209-5122
☆=========================================☆


posted by KEN-NYE at 15:53 | TrackBack(0) | おかたいはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック