ドクターシーラボ Casey STORE

2011年04月02日

「絆 〜神戸から被災地へ〜」第一回成功!

「絆」演奏でオープニング



何が起きるか、わからない。

実際にライブしながら、その最中も打ち合わせ、みたいな状況。


でも、本当にいろんな人が来てくれた。

初めて顔を合わせる人。昨日、希恵ちゃんが配ってくれたフライヤーを見て救援物資を持ってきた、という人も。

まずは、テーマ曲の「絆」をみんなで演奏。
この歌を準備してくれたjamzIpの二人+中村きよひとに加えて、ベースkazZmaさん、ドラムは長田健志さんでスタート。さらに、交代で客席からステージに上がり、メッセージを伝える。
事前に用意した歌詞、メロディーで歌う人もいれば、演奏に乗せて語る人もいる。
希恵ちゃん、みやけゆかさん、しのはらとしかずさん、しもやんさん、里山一家、そしてKEN-NYEも(順不同
私は、何となく考えていた内容を、その場でメロディーにして歌ってみた。
初めての経験でガクガクブルブル。いや、いいんだよ、伝われば。
改めて動画を見たら、40分以上あった。もの凄いリレーセッションでした。

少し時間をおいて、打ち合わせの結果、しのはらとしかずさんによるギター・三線弾き語り、KEN-NYEの演奏、jamzIpの演奏、最後にあらためてみんなで「絆」の演奏、と決まった。
KEN-NYEのステージは、3年ぶりぐらいに会ったパーカッションのケンケンが急遽サポートしてくれた。
「バウロン」という楽器だそう。初めて知った。優しくて素敵な音だった。

詳しくは動画があります。(KEN-NYEは12分すぎから)


しのはらとしかず、KEN-NYE、jamzIpのライブ、「絆」セッション




絆のブログもできました。
http://kizunakobe.seesaa.net
です。ぜひアクセスしてくださいね。

次回は、4/8(金)19時から、またぜひお会いしましょう!


posted by KEN-NYE at 22:15 | TrackBack(0) | 音楽のこと。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック