ドクターシーラボ Casey STORE

2011年03月05日

動画の生配信にチャレンジ

USTREAMに挑戦中。とりあえずiPhoneから。

憲法ミュージカル記者会見でチャレンジ。

が、twitterにコメントが流れない。放送できてるっぽいけど、どうも繋がってる感じがしない・・・ので、以前使ったことのあるツイキャスに切り替え。手軽さではこっちの方が上。でも、0.5fpsじゃあ、あまりにもあまりだよなぁ。
PCとの連携、ハッシュタグ、とか色々考えるとUSTも使えるようになっておきたい。ネットでBroadcaster(配信用iPhoneアプリ)解説ページを探すとみんな縦画面なのに、なぜかうちのは横画面・・・と思ったら最近のアップデートで変わったらしい。

今日は、アマゾンで注文したゴリラポッド(クネクネ三脚)とiPhone固定用ホルダーが到着。使い勝手は悪くない。ゴリラポッドは、簡易三脚にもなるけど、どこかに巻き付けて使うのがよさそう。

あーでもない、こーでもないとイジリ倒したあげく、サーバへの接続状況が不安定だったりする場合もあるらしい、と判明。やっぱり、大事な物は録画して後からUPする方がいいのかも。
で、気になって、回線速度をチェックしてみた。
下り、3Gで1.8Mbpsぐらい。上り、150Kbps・・・こりゃあかんわ。
自宅のWi-Fiに繋いでみる。
下り、3.2M。お〜、倍近くなってる。上り、180bps・・・なにこれ?変わってへんし・・・

試しに、ネットブックの方で確認してみた。下り1.8M、上り1.2M。これだけあれば配信もできるんだけど・・・iPhoneの方は設定が面倒でフリースポットに繋いでるのが原因かも。誰か他に使ってたりもするのかな?

モバイルWiMAXの利用も検討中ですが、システムというか選び方がよくわからないのでリサーチ中。

とりあえず、明日の憲法ミュージカルプレイベントで、また配信にチャレンジしたいと思っています。


posted by KEN-NYE at 23:31 | TrackBack(0) | IT/Web/Twitter | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック