ドクターシーラボ Casey STORE

2010年07月25日

本を買う・・・中学英語からやりなおし。

先日、大きな本屋に行く機会があったので、英語学習用の参考書をじっくり探してみることにしました。

だいたい、目安として

・中学英語を網羅していること
・受験対策用ではなく、基礎からの解説であること
・通り一遍で終わるのではなく、何度も読み返す価値のある内容

「30時間で中学英語を振り返る」なんて本もありましたが、「1週間でギターが弾ける」なんてのと同様で、「なんとなくできた気になれる」けど表面しか見られないのではないかと考え却下。もちろん「高校受験用」も、ある程度基礎が出来ている人向けと思われるので却下。私のレベルだと、完全にゼロからやりなおすつもりの方がいいでしょう。

ということで選んだのがこれ。

塾よりわかる中学英語





単元ごとに、はじめて英語を学ぶ設定の中学生二人と先生の楽しげな会話形式での解説、わかりやすい図解を経て、演習問題で締める、の繰り返しという形式で書かれてます。演習問題の解説も豊富で、とにかく懇切丁寧わかりやすいです。イラストも柔らかい雰囲気で好感が持てます。かといって見た目だけ親しみやすくしているのではなくしっかり内容があります。子ども向けという軽薄さも感じません。

たくさんペラペラとめくった中から迷わずこれにしました。

(中学英語を学び直したい方も、もちろん英語を学ぶ中学生の副読本としてもおすすめです!)

あと、ついでにこんなのも。
世界とつながる Twitter英語学習法



ツイッター楽しいし。
オノヨーコさんとか、坂本教授あたりなら興味持てるし、追いかけてみようかな。
「1日15分でいい」っていう解説も気に入りました。

あと、英語とは関係ないけどこれも(笑)

ギター・マガジン 耳と感性でギターが弾ける本 (CD付き)





元々欲しかった本ではあるんですが、たまたま見つけたのと、パラパラっとめくった感じで印象が良かったのでまとめ買いしちゃいました。


とりあえず、現時点で「塾よりわかる〜」1年生編の真ん中を過ぎたぐらいです。さすがにほとんどが「わかってる」内容ですが、改めて読むと記憶から抜け落ちてる部分もあるんですね。基礎からやり直す大切さを感じてます。とりあえず演習問題も解きながら3回ぐらい通読してみようと思っています。


長文お付き合いいただき、ありがとうございます。


ランキングサイトに参加してます。気が向いたら、ぽちっと一票おねがいします!


注※携帯でアクセスいただいている場合、投票いただけるのは上の「ブログ王」のみです。下2件のランキングサイトはPCからの投票専用となります。
blogram投票ボタン

ブログランキング




posted by KEN-NYE at 17:50 | TrackBack(0) | 英語学習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック