1 公式ブログでも見せないような有名人の素顔が見られる
これこれ。本当に魅力のある人は誰なのか、がわかりやすい。マスメディア経由だと周りが虚像を作り上げることができるけど、ツイッターで本人が発言してるとそうはいかない。
2 Twitterにしか流れていない情報も多い
流れていないというか、初めて(あるいは、改めて)気付かされることが多かったり。
3 意外に近所でつぶやいている人が多い
そうなの?まあ、意外に近くだった、ってことはあるか。
4 ブログ・SNSほど「自分が書く」ことにこだわらなくて良い
うん、もうテキトーです。ノリだけでRT祭りに乗ったりしてる。
5 有名人から返事が返ってくることがある
@kogureさんからのレスは結構嬉しかった。
6 悩み事をつぶやくと知らない人から答えが返ってくる
そうなのよ。だからフォロワーは多い方がいい。ただし、最低限の「見られてる」意識は必要。
7 自分にはない発想や考え方をフォロワーからもらえる
あるある
8 何気なくつぶやいたひと言が大勢の人を巻き込んだ議論になることがある
ふぁぼられたりRTされると嬉しいね。
9 フォローのしかた、されかたで楽しさ・使い方が大きく変わってくる
数とか細かいことはあんまり気にせず、気に入ったらガシガシフォローして絡んでいくと、自然に興味持った人がフォローしてくれるし、やってて楽しい。
10 ニュースサイトや情報番組よりはるかに情報が早い
ただし、デマがデマわることもある。RTがチェーンメールになってしまうこともある。それなりのリテラシーは必要。