ドクターシーラボ Casey STORE

2012年08月28日

イラク戦争の検証を求めるネットワークメールニュース 2012年8月28日号

転送転載拡散歓迎
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■

イラク戦争なんだったの!?−
イラク戦争の検証を求めるネットワーク
メールニュース 2012年8月28日号

■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■

 全国の賛同者の皆さま、こんにちは。「イラク戦争なんだったの!?
―イラク戦争の検証を求めるネットワーク」事務局の志葉です。

 イラク戦争の検証を求めるネットワークは、来年3月のイラク戦争
開戦10年にむけ、海外ゲストを交えた「イラク戦争10年」キャンペーン
を企画しております。この間、事務局での議論を重ねていましたが、
この秋にも拡大実行委員会を設け、来年3月に向けて、徐々に盛り上げ
ていきたいと考えております。賛同者皆さんにも、是非、応援・ご協力
いただければ、幸いにございます。

 さて、今回のトピックです。

1.関連イベントの紹介
2.オースラリアでイラク戦争検証の動き
3.元イラク派遣航空自衛官が国を提訴
4.活動費ご支援のお願い!
5.賛同者の皆さんへのお願い
6.イラク戦争なんだったの!?関連書籍・関連動画

☆※♪続きを読む♪※☆


posted by KEN-NYE at 16:14 | TrackBack(0) | おかたいはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月19日

星葬ドラグニル 攻略

というほど大層なものではないですが。

何と言ってもこのゲーム、戦闘の取り扱いがかなり特殊だと思います。
そこがネックになる人も多いのではないかなあ?

ということで、自分の考える「このゲームの戦闘シーンの乗り切り方、ポイント」をいくつかご紹介します。

<戦闘準備>
アビリティ装備は、青にヒール系、セミオートにガード系は必須。他のスロットは育てたいアビリティを優先するなど柔軟に対応。
武器は、補正よりも下記のチェーン操作がやりやすいものを選ぶ。意外に初期装備の無銘刀が、暴走領域が狭く各ゾーンを狙いやすくていいかもしれない。個人的にはエストックがお気に入り(イエローゾーンが広い。基本グリーン側の端を狙って維持している)。

<チェーン操作>
・暴走は絶対にさせない。暴走してしまったらいったん死んで、前回セーブポイントから再開する方がいい。
(最悪、いざとなればエレキサーがあるけど)
・イエローゾーンが一番効率がいい。スロットが増やせたら、イエローゾーンに攻撃アビリティ+治癒活性をセットしておくとベスト。
・ボスクラスの強敵相手で、ずっとイエロー維持ではHPが持たない場合、青でヒールをしながら耐える。最大HP近くまで上がったら、ヒールの映像が始まった時点でカーソルをイエローに動かす。
・ただし、インヴォークが取れるときは逃さず取る。戦闘を重ねても倍率は累積していくので、逃すと勿体ない。

<インヴォークの確保>
・インヴォークのゾーンが光ったら、すかさず取りに行く。「そのゾーンでの攻撃が成功」した時点でインヴォーク成立(全ゾーンが光る)。空振り、回復はカウントされない。空振りしたらしつこく狙う。HPがやばいときは回復を。
・青のインヴォーク時は、「こうげき」(アビリティを使わない打撃)が出るまでひたすら待てばいい。アビリティがヒールのみになっていても、HPがほぼ満杯の時は「こうげき」をしてくれる。
・インヴォークは積み重ねるほど効果が高い。逃すと1からやり直しなので、「逃さない」ことを優先する。

<アビリティの選び方>
ステータスや防御系のパッシブアビリティ(修得した時点で常時発動するもの)を優先に取っていく。CP消費の激しいアビリティは、分相応になってからでもいい。
ただ、アビリティをマスターすれば消費が落ち着くし、ハイパーキューブでCPを稼げるので、神経質になりすぎる必要はないかも。また、アビリティが空振りした場合はCPを消費しない模様。
☆※♪続きを読む♪※☆
posted by KEN-NYE at 13:06 | TrackBack(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月07日

核兵器の被害は広島・長崎だけじゃない

15分弱の動画に、地球上での核爆発2053回が時系列で並べられています。

箱根ラリック美術館でキュレーターとして勤務する橋本公さんが作成されたそうです。

色々考えさせられます。








リアルタイムで多彩な情報はtwitterで。(少々tweet多めな点ご了承ください)
ブログの感想・コメントも気軽にリプライください。


posted by KEN-NYE at 20:37 | TrackBack(0) | 日記諸々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月06日

原水爆禁止世界大会2012 動画まとめ

IWJ HIROSHIMAのアーカイブから。

8月4日 開会総会


http://www.ustream.tv/recorded/24457224

8月5日 分科会・フォーラム


核兵器全面禁止のためにー政府とNGOの対話(計2本)
http://www.ustream.tv/recorded/24481213
http://www.ustream.tv/recorded/24484275

高校生企画「世界のヒバクシャと語ろう」
http://www.ustream.tv/recorded/24482045

全国高校生平和集会
http://www.ustream.tv/recorded/24484238

分科会(録画映像にタイトルがなく特定できなかったので、一覧ページへのリンクです)


8月6日 閉会総会


http://www.ustream.tv/recorded/24508903☆※♪続きを読む♪※☆
posted by KEN-NYE at 18:45 | TrackBack(0) | 日記諸々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月02日

ようやく#脱原発 のパブコメ書きました。

長いけど、これから書かれる方の参考のために貼り付けておきます。
冒頭の3行が「概要」です。
(概要は100文字以内との制限があるので)

書き方についてはこちらを参考にしました。
http://www.wwf.or.jp/activities/2012/07/1076119.html

WEB送信の場合、2500文字の制限があるのですが、これは日本語の文字数でカウントされるようです。
テキストエディタのカウンタでは3626バイトだったんですが、大丈夫でした。☆※♪続きを読む♪※☆
posted by KEN-NYE at 21:37 | TrackBack(0) | 日記諸々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。